色×色のいろは 【色のサンドイッチ】
このアイテムはどれと合わせるのがいいのか、
誰しもがクローゼットの前で悩んだことがあるはず。
色の合わせ方のセオリーを再確認。
今回は色のサンドイッチがテーマ。
シャツワンピースの襟と裾でサンド

シャツワンピースを重ね着して、襟と裾のイエローでサンド。スリットから見えるイエローが、大きな差がつく少しの変化。全体的に落ち着いたトーンで合わせることで大人な印象に。小物は服のカラーからピックしてまとまりを出して。
こっそりダブルサンド

ブルーのタートルネックカットソーとパンプスでサンド。
スカートはブラックではなくグレーを合わせて女性らしさを出して。
実は、ビビットピンクのソックスとピアスでもこっそりサンドウィッチ。色使いであそびを出したコーディネート。
小物で色を取り入れる

ピンクのマフラーとソックスで小物を使ってサンド。
洋服で色を取り入れることが苦手でも、小物でなら取り入れやすい。
同色サンドすることでこなれ感が出て、ぐっとおしゃれに近づく。
ブラックで赤を引き立てて

レッドのフリースチュニックとソックスでブラックをサンド。
スカートとスニーカーはブラックで合わせてレッドを引き立てて。強めなカラーもベーシックな色との合わせややインをして面積を減らせば取り入れやすい。
さりげなくイヤリングも大振りなレッドをチョイス。