チュニック丈の着こなし方
いわゆるトップス丈よりちょっと長い、お尻が隠れるくらいの長さのチュニック丈。体系カバーにももってこいで、1枚は持っていたいアイテム。どう着よう?何を合わせよう?
自分好みのバランスを作れる

メンズでも着られるようなルーズアイテム同士をあえてコーディネート。
定番の前だけインで後ろはゆるさを残して。自分好みのバランスにできるのがチュニック丈のいいところ。
トップスは軽さのある素材、ボトムスはハリのある素材を選ぶと、インしてももたつかない。
色はネイビー×ホワイトでシンプルにまとめて。
シューズ:スタッフ私物
シューズ:スタッフ私物
ルーズの中の「メリハリ」

素材感では軽さを出して、ワイド×ワイドでシルエットはとことんゆるゆるに。
アースカラーで柔らかくまとめつつ、足元はすっきりパンプス、バッグはちょこんとしたサイズ感でコンパクトに。
ルーズなコーデ小さなメリハリでぐっとこなれる。
ワンピース:※店舗取扱商品¥7,700(税別)
パンツ:※店舗取扱商品¥8,900(税別)
ハット:※店舗取扱商品¥4,200(税別)
ストール:※店舗取扱商品¥3,000(税別)
バッグ:※店舗取扱商品¥18,000(税別)
シューズ:※店舗取扱商品¥6,200(税別)
※店頭・通販にてご購入いただけます。
ワンピース:※店舗取扱商品¥7,700(税別)
パンツ:※店舗取扱商品¥8,900(税別)
ハット:※店舗取扱商品¥4,200(税別)
ストール:※店舗取扱商品¥3,000(税別)
バッグ:※店舗取扱商品¥18,000(税別)
シューズ:※店舗取扱商品¥6,200(税別)
※店頭・通販にてご購入いただけます。
ワンピースみたいに

ワンピースでも着られるくらいの丈感のチュニックは、あえてスカートを合わせて。
同系色でまとめることで、ワンピース風のロング丈にカスタマイズ。
ワンピースを着るよりも手が込んで見えて、トップスで合わせるよりも大人っぽい印象にしてくれる。
シューズ:スタッフ私物
シューズ:スタッフ私物